パソコンウイルス(マルウェア)に感染したら…
- 何かの請求画面が頻繁に出るようになった
- ホームページを見ている時に次々とウインドウが表示される
- 何回消しても広告が出てくる
- ファイルが暗号化されて操作できなくなった
- 知らないうちにスパムメールを大量に送っている
- 勝手に再起動するなど動きがおかしい
コンピューターウイルスの対策に不安な方はご相談ください
一言で「コンピューターウイルス」と言っても種類や感染経路は様々です。
マルウェアの種類
※マルウェアとはウイルス・トロイの木馬・ワーム等をまとめた用語で、ウイルスはマルウェアの1種です。
ウイルス | 他のファイルに寄生して感染させ、自己増殖する。 |
---|---|
トロイの木馬 | 無害ファイルや他のアプリに偽装して侵入し、内部で展開する。 |
ワーム | 寄生はせず単体で存在可能で、単独で増殖する。 |
コンピューターウイルスは日々新しく作られています。自分でどう対策すれば良いかわからないと不安に思う方は一度ご相談ください。